最新情報
-
保護者・生徒保健関係ページを更新いたしました。 下記リンクよりご覧ください。 健康通信11月号【悩みや不安とその対処法】 …
-
生徒の活躍10月28日(土)に全日本中国語スピーチコンテストに向けた第21回茨城県大会が開催され、 スピーチ部門にて 高校2年生 鈴木愛佳さんが最優秀 …
-
生徒の活躍
令和5年度 茨城県中学校新人体育大会(弓道競技の部)県大会男女ダブル優勝!
[中学] 令和5年度 茨城県中学校新人体育大会(弓道競技の部)結果 10/30(月)東日本技術研究所武道館 男子団体 優勝 猿田良太(中2) … -
生徒の活躍
令和5年度 茨城県高等学校弓道新人大会 兼 全国高等学校弓道選抜大会県東地区予選会 結果
令和5年度 茨城県高等学校弓道新人大会 兼 全国高等学校弓道選抜大会県東地区予選会 結果 10/16(月)東日本技術研究所武道館 女子団体 … -
生徒の活躍[中学] 令和5年度 県東地区中学校新人体育大会(弓道競技の部)結果 男子個人 1位 猿田良太(中2) 2位 多田裕翔(中1) 3位 守野大 …
-
トピックス10月19日(木)SSH科学講演会にて、日本両棲類研究所 篠崎 尚史 所長により 「科学的に探究する」をテーマにご講演いただいた様子が茨城新 …
-
入試情報後期入試説明会を12月23日(土)10:00~10:30に開催します。 後期入試の過去問も配布いたします。ご参加お待ちしています。 &nbs …
-
入試情報2024年度高校入試の調査書の入力画面です。 各中学校の先生は、こちらから入力・印刷(募集要項の紙ではなく、普通の紙に印刷していただいて結構 …
-
入試情報(1)受験番号について ・中学前期入試も含め、全ての入試において、受験番号を男女別でない、出願順の番号にする。 (受験時の各教室も男女が一緒 …
-
保護者・生徒
-
生徒の活躍10月18日(水) 県東地区中学駅伝大会が行われ男子のチームが8位に入賞し、初めての県大会に出場することになりました。おめでとうございます。 …
-
トピックス10月14日(土)に行われたオープンスクールにて、本校演劇部は、保護者の皆様の前で『あゆみ 清真学園版2023』を上演しました。準備期間が前 …
-
トピックス9月に開催された「第46回創陵祭」において、最優秀賞に輝いた中学3年1組クラス企画『ビリギャル』に、受賞を記念した「最優秀賞記念プレート」が …
-
トピックスこの度「東洋計測株式会社」様のご支援により、コンピューター教室のリニューアル、 また、教室に設置されているプロジェクターの更新を実施いたしま …
-
生徒の活躍去る8月5日、2023PDA全国中学校・高校生英語ディベート合宿・大会に中学語学部(ディベート班)も参加してきました。日頃から高校生に交じっ …
-
生徒の活躍去る8月13日と17日、SOLA CUP2023高校生英語パーラメンタリーディベート国際大会に参加しました。国際大会という大舞台で48チーム …
-
トピックス昨年度から中学3年生を対象に開始した本校独自の探究活動授業「グローカル探究」において、昨日講演会を実施しました。 「グローカル探究」では、地 …
-
生徒の活躍
高円宮杯第75回全日本中学校 英語弁論大会茨城県大会 結果報告
高円宮杯第75回全日本中学校 英語弁論大会茨城県大会 結果報告 10月2日(月) 茨城県教育研修センター 2年2組 坂本 幸香 読売新聞社水 … -
生徒の活躍令和5年度 第47回中野優勝杯記念弓道大会(高校生の部)結果 10月9日(月)東日本技術研究所武道館 男子個人 1位 豊田滉人 さん 女子個 …
-
トピックス9月29日(金)に開催されました、本校第4期卒業生 小山記念病院 池田 和穂 院長による 医学セミナー講演に関する記事が茨城新聞に掲載されま …
-
保護者・生徒「保健関係」ページを更新いたしました。 下記リンクよりご覧ください。 保健関係ページへ …
-
イベント情報
11/4(中学2年生・3年生対象)土曜の午後のオープンスクール
11/4(中学2年生・3年生対象) 土曜の午後のオープンスクール を行います。入試説明会は夏の体験入学の時とほぼ同じ内容になります。また、個 … -
トピックス『医師を志す 君たちへ』 小山記念病院 池田 和穂 院長(4期生)の講演を開催 医療過疎と言われる近隣地域において、医療従事者の育成は必 …
-
イベント情報
11/4(小学5年生・6年生対象)土曜の午後のオープンスクール
11/4(小学5年生・6年生対象) 土曜の午後のオープンスクール を行います。入試説明会は10月14日のオープンスクールとほぼ同じ内容になり … -
トピックスIFAリーグ4部・イースト優勝のお祝いとして、27・28期のサッカー部OB・OGよりミニゴールを寄贈してもらいました。 小田倉さんが発起人に …