トピックス
3月11日
1年の探究活動のまとめとなるSSH春季発表会が行われました。
Ⅰ.講堂発表
校長先生の挨拶
1.中3グローカル探究 代表発表
「鹿行地区ディ〇ニーランド化計画」
2.高1研修旅行企業PBL 代表発表
①「身近な特産品から地方創生へ」《×りそな銀行ロコドア》
②「MERCAre:」《×メルカリ》
3.ゼミ代表発表
①「フィンランドで能力別クラス編成がおこなわれていないのはなぜか」(教育史ゼミ)
②「小中学生向け耳の模型教材の制作」(サイエンスコミュニケーターゼミ)2023東工大バイオコン優勝
③「NAHsharing」(日常に潜む数理ゼミ)第2回JOYO High School最優秀賞
4.高3 「清真学園の探究」を振り返って
①サイエンスコミュニケーターゼミ/美術ゼミ
②英語ディベートゼミ
③化学総合ゼミ
④地学ゼミ
Ⅱ.分科会発表
2時間にわたり17教室を使用して分科会発表が行われ、SSH運営委員会の外部委員の先生方や来賓の皆様に加えて当該学年の保護者の方々も参観されました。
年々レベルアップする内容に加えて、受験を終えた高校3年生の「ゼミ活動」と「進路」に関わるプレゼンは、後輩たちへの重要なメッセージとなりました。



