国際系ゼミ |
■ゼミの概要・・・ ■活動場所・・・化学講義室 ■研究テーマの設定方法 新聞記事や雑誌記事を通して,海洋プラスチックごみ汚染,フィリピンの貧困とスラム街,世界各地の女性差別と児童婚, 黒人差別,アフリカにおける象牙の密猟,蝗害問題について調査した。 茨城県ユニセフ協会より,カンボジアで地雷被害防止教育のために使用していた地雷のレプリカと,ネパールの人々が使っていた水がめをお借りし,地雷の非人道性と水資源の「重さ」について体験的に学んだ。 |
■テーマ 「海洋プラスチック汚染問題に対して高校生に出来ることは何か」 「黒人と黒人文化に対する高校生の認識の違いについて」 「アメリカにおける新型コロナウイルス感染症に関わる差別はどうして起こるのか」 「開発途上国の学校におけるスクールカウンセリングは機能しているか」 「生物の外来種と在来種の区別の必要性に対する中高生の認識について」 「プライバシーの確保された避難所をどのようにつくるか」 「ゼミの意義についての再考察―ゼミに対する卒業生・高校生・中学生の認識の違いに着目して―」 |
■活動実績 |