最新情報
-
生徒の活躍
高校1年5組 金田侑大くん 全日本卓球選手権大会ジュニアの部茨城県予選会で1位!
令和6年度茨城県卓球選手権大会ジュニアの部兼全日本卓球選手権大会ジュニアの部茨城県予選会(9月14日(土)・15日(日) 霞ヶ浦文化体育会館 … -
生徒の活躍
2024年8月25日(日) 全日本卓球選手権ジュニアの部県東地区予選会結果
(かみす防災アリーナにて実施) 前述の県大会の前に、8月に地区予選会が行なわれました。 この地区予選会では、高校生に加えて、中学生予選会を勝 … -
生徒の活躍
令和6年度全日本卓球選手権大会カデットの部県東地区予選会の結果
(8月20日(火)・22日(木) カシマスポーツセンターにて実施) 表題の大会に中学2年生・1年生の卓球部男女が参加しました。 ☆試合結果( … -
トピックス第47回創陵祭は盛況のうちに終了しました。 クラス・有志等の企画以外にも本部企画も充実し、素晴らしい創陵祭となりました。 受賞結果は以下の通 …
-
トピックス創陵祭まで残り1日 創陵祭準備日2日目。生徒達は遅くまで、創陵祭準備をしています。皆様是非ご来場ください。 …
-
トピックス清真学園演劇部 次回公演のお知らせです。(初出記事を修正します!) 創陵祭(文化祭) 中学演劇部公演 9月7日(土)12時50分~13時50 …
-
イベント情報
創陵祭 9月7日(土)8日(日)一般公開。HP一番下に『創陵祭特設ホームページ』ができました。
9月7日(土) 8日(日) 本校の文化祭である創陵祭が開催されます。一般公開なので、どなたでも来場することができます。9月7日(土) 10: … -
トピックス8月29日 恒例のPTAカルチャースクール校外研修に90名近い皆様が参加されました。 今回は、豊洲市場と劇団四季ミュージカル『アナと雪の女王 …
-
生徒の活躍7/26(金)~7/28(日)に、佐賀県にて開催された第51回全国高等学校少林寺拳法大会に出場してきました。高校生11名が参加し、以下の結果 …
-
トピックス校長室だより 9月号です。ご一読ください。 校長室だより(9月) …
-
生徒の活躍8月25日に行われた第7回茨城県私立中学校テニス大会(団体戦)において、以下の成績を収めました。 男子団体 2位 【登録選手】 中学2年 荒 …
-
生徒の活躍[高校弓道] 令和6年度 茨城県高等学校弓道個人選手権大会 兼 関東高等学校弓道個人選手権大会茨城県予選会 8/11(日)東日本技術研究所武 …
-
生徒の活躍[中学弓道] 令和6年度 第48回中野優勝杯争奪弓道大会 結果 7/31(水)東日本技術研究所武道館 男子団体 3位 大崎蓮(中3),守野大 …
-
入試情報7月・8月の体験入学で、昨年度・一昨年度の高校入試問題を配付させていただきました。英語のリスニング問題の音源をアップしますので、ご利用いただ …
-
保護者・生徒
-
生徒の活躍高校演劇部は、8月10日(土)~11日(日)に鹿嶋勤労文化会館にて開催された、第41回県東地区大会に参加してきました。 結果は優秀賞でした。 …
-
生徒の活躍8月11日(日)に大洗わくわく科学館でSSHフェアを行いました。 300名ほどの来場者の方に科学の楽しさや驚きを伝えることができました! サ …
-
生徒の活躍2024年7月26日(金) 令和6年度県民総合体育大会中学生大会卓球競技 7月3日(水)の地区予選を勝ち抜いた選手2名(中3-2 永石早綾さ …
-
生徒の活躍2024年8月5日(月) 令和6年度県東地区高等学校卓球競技夏季大会 表題の大会に参加しました。 以下、男子シングルス(72名参加)の結果で …
-
生徒の活躍2024年8月3日(土) 第17回高校生模擬裁判選手権関東大会に出場しました! 6月9日(日)に行われた 茨城県予選会 を勝ち抜いて、8月 …
-
トピックス理科棟1階『化学実験室』の実験台をリニューアルいたしました。 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)4期3年目の本校では、化学実験室の使用 …
-
トピックス今回は「合同練習会」と「地区大会」についてです。 【合同練習会を開催しました】 8月1日(木)、文京学院大学女子中学校高等学校演劇部さんが、 …
-
生徒の活躍
今夏の清真学園の高校野球の試合(1~3回戦)を見ることができます。
今夏の高校野球の激闘の試合が全て(1~3回戦)、高校野球バーチャル動画にアップされています。2回戦の9回の攻防や素晴らしい応援の様子も見るこ … -
トピックスPLCでの本格的な学校生活の初日が終わりました。House(縦割りのHRのようなクラス)で朝のミサに参加したり、文学・映像・日本語・演劇など …
-
トピックス7月29日から8月6日の予定で、 本校の姉妹校オーストラリアのPacific Lutheran College(PLC)に本校代表生徒が研修 …