最新情報
-
生徒の活躍10月27日の12時35分よりFMかしま 76.7MHz に、「高校生おせち」の清真学園ver.をつくった清真おせちプロジェクトのメンバーが …
-
生徒の活躍この度は10/15,16,22に行われました、県東地区新人戦大会の結果をご報告します。 男子 シングルス 第6位:半谷 第7位:山口 第8位 …
-
生徒の活躍
【中学バドミントン部】県東地区新人戦 女子シングルス準優勝!
この度は10/7,8に行われました、県東地区新人戦の結果をご報告します。 男子 シングルス 準優勝:内田 ダブルス 優勝:勝野・西宮 女 … -
トピックス本校理科教員、十文字 秀行教諭が 茨城大学 宮本直樹准教授との共同研究『SSH校における探究活動の実践』 が評価され、このたび『日本理科教育 …
-
トピックス10/20(木)の茨城新聞 第1社会面に、清真学園高校の生徒が考案した 「六幸おせち」 が掲載されました。 (記事紙面についてはホームぺージ …
-
生徒の活躍第17期IBARAKI県東選抜(中学野球部)に 本校、中学2年生の 渡辺 航大君が選ばれました。 おめでとうございます。 県東選抜は17回目 …
-
トピックスCHOSHI 第1話~第19話です。 今回もまとめ読みができるよう、第1話から掲載します。 CHOSHI 第1話~第19話 …
-
生徒の活躍
【追記】パワーリフティング世界大会『銀メダル』の大場さん、茨城新聞・朝日新聞掲載
8月にトルコで開催された世界サブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会において 銀メダルを獲得した高校3年の大場浩樹さんが、行方市役 … -
トピックス10/8(土)に行われた、はやぶさ2 初期分析「石の物質分析チーム」リーダー 中村智樹教授(清真学園4期卒業生)のSSH科学講演会が、茨城新 …
-
トピックス10月11日 国立天文台天文情報センター天文保持室にお勤めの天文学者・布施哲治先生をお招きして 「理系の職場で見てきた皆さんの時代のキャリア …
-
トピックス清真学園4期卒業生で、はやぶさ2初期分析「石の物質分析チーム」リーダー 中村智樹教授より本校へメッセージをいただいております。 …
-
トピックス10/18(火) 19:30~20:00 FMかしま『清真チャンネル』に、 40期生(2年前の卒業生)で最もコロナ禍の影響を受けた卒業生に …
-
生徒の活躍高校1年 辻 栞那 さんが、県東地区3000m 3位(記録 10分46秒) 県大会3000m 7位になり、10月23日(日)相模原ギオンスタ …
-
生徒の活躍高校3年生の郡司彩夏さんと、出頭あかりさんが英語検定試験1級に合格しました。 おめでとうございます。英語検定試験1級は社会人でも合格が難しい …
-
トピックスアンパイア 第3話です。 第1話から登場する名将ですが、全て別々の先生です。 アンパイア 第3話 …
-
トピックス10月8日 SSH科学講演会 講師は本校OBで世界的科学者の東北大学教授中村智樹先生。 演題は「はやぶさ2が解き明かす太陽系誕生や生命起源の …
-
生徒の活躍10月5日(水)県東地区新人戦が行われ 中学野球部は1回戦 対波崎四中に5-2で 勝利しました。 清真学園の中学野球部は平井中学校、神栖第二 …
-
トピックスCHOSHI 第1話~第18話です。 今回もまとめ読みができるよう、第1話から掲載します。 CHOSHI 第1話~第18話 …
-
イベント情報
10/29(土)・11/5(土)・11/12(土)『土曜の午後のオープンスクール』(小学5年生対象 10/15に参加できなかった小学6年生を含む)
10月29日、11月5日、11月12日に小学5年生を対象として、 (10月15日のオープンスクールに参加できなかった小学6年生も対象) 『土 … -
トピックスアンパイア 第2話 …
-
保護者・生徒
-
生徒の活躍
【中学英語】英語プレゼンテーションフォーラム県大会・奨励賞受賞!
去る8月30日、つくば市のつくば国際会議場にて茨城県英語プレゼンテーションフォーラム県大会が行われました。本校からは木内樹里さん、長末花さん … -
トピックスCHOSHI 第1話~第17話です。 今回もまとめ読みができるよう、第1話から掲載します。 CHOSHI 1話~17話 &nb …
-
生徒の活躍8月27日、9月3日、9月4日に行われた神栖杯中学軟式野球大会において 清真学園と平井中、神栖二中合同チームが見事第3位になりました。 おめ …
-
トピックス茨城県の高校としてははじめて、「高校生おせち」の販売いたします。 この高校生おせちは、東武トップツアーズ様によってえらばれた全国13校の高校 …