最新情報
-
教員募集令和8年度の教員募集についてご案内です。 下記、募集要項をご覧ください。 令和8年度教員募集について エントリーシート …
-
生徒の活躍茨城県大会(5/3(土))の結果です。 女子組演武1位関根・円満堂 女子単独演武1位鈴木 女子団体演武1位関根・円満堂・鈴木・青野・加藤・高 …
-
生徒の活躍高校2年生の有志が、昨年度から「ナマズプロジェクト」を立ち上げ、活動しています! ※「ナマズプロジェクト」とは、霞ヶ浦の生態系悪化の要因のひ …
-
生徒の活躍[高校弓道] 5月13日 令和7年度 茨城県高等学校弓道春季大会 兼 関東高等学校弓道大会茨城県予選会(個人競技) がアルテンジャパン武道館 …
-
トピックス2025年4月29日(火)に実施された体育祭競技「大玉送り」が新聞記事に掲載されました。 卒業生も参加できる種目として、たくさんのご参加をい …
-
イベント情報
【演劇部】第117回公演 第15回新入生歓迎公演を開催します!
演劇部では、来たる5月10日(土)に新入生歓迎公演を開催します。 ぜひ見に来てください! 演目は、中学生による『スタートラインに立つ人へ』、 … -
生徒の活躍令和7年度 茨城県高等学校弓道春季大会 兼 茨城県総合体育大会 兼 関東高等学校弓道大会茨城県予選会 兼 全国高等学校弓道大会茨城県予選会 …
-
トピックス国公立大学 56名合格(現役49名) (卒業生175名) 東京大学 2名 京都大学 1名 東京科学大学 1名 筑波大学 4名(医学部医学類1 …
-
入試情報
体験入学(中学2、3年生対象)を7/27(日)・8/2(土)8:50~12:20に実施します
7月27日(日)、8月2日(土) 8:50~12:20に体験入学(中学2、3年生対象)を実施します。6月上旬頃から本校HPで申し込みを開始 … -
トピックス青空の下、第46回体育祭が行われました。 バックボード、マスコットが花を添え、各団対抗の熱戦が繰り広げられました。ダンスはどの団も大変息の合 …
-
トピックス25期生は今年、清真学園を卒業して20年が経ちますので、記念の同窓会を開催します。 日時:2025年6月14日(土) 18:00-20:00 …
-
イベント情報
【第46回体育祭が開催されます】4月29日(火・祝)一般公開
きたる4月29日(火・祝)に第46回体育祭が開催されます。一般公開ですので、お気軽にお越しください。 ※当日来校される方は、以 … -
保護者・生徒
-
生徒の活躍2025年4月16日(水)、関東大会茨城県大会にむけて、県東地区代表決定戦が行われました。 清真学園 3 - 0 鉾田一高 前半は互角の戦い …
-
トピックス2025年4月29日(火・祝)に実施されます体育祭において、『大玉送り』に同窓会員が参加できることとなりました。清真学園同窓会員であれば、ど …
-
トピックス
教職プログラム 授業実習と中1フレッシュマンキャンプでの指導について
教職プログラムの一貫として、今年3月に高校生が中学生に対して授業実習を行いました。 この授業実習に向けて、教案を作成したり、模擬授業や模擬実 … -
トピックス2025年 4月時点の学校感染症・出席停止期間一覧です。ご確認よろしくお願いします。 出席停止疾病2025 …
-
トピックス45期の皆さんが卒業して早1か月、それぞれが新しい場所で頑張っていることかと思います。 さて、45期生の卒業記念として、中学・高校の職員室に …
-
入試情報
6月14日(土午前)・7月12日(土午後)オープンスクール開催(小学5・6年生対象)お申し込みはこちら!
6月14日(土午前)・7月12日(土午後)にオープンスクール(小学5・6年生対象)を開催します。 お申し込みは下の『申し込みフォームはこちら … -
トピックス4月7日 令和7年度が本格的にはじまりました。 ショートホームルームのあと、まずは対面式。新中学1年生・高校1年生が在校生と対面し、中高の新 …
-
トピックス4月6日 ソメイヨシノなど各種の桜が新入生を出迎えるなか、 令和7年度の中学校・高等学校の入学式が挙行されました。 呼名、入学許可のあと、 …
-
トピックス同窓会長就任あいさつ 関根 康裕(2期) 令和7年3月1日の代議員会におきまして、第2代同窓会長にご承認いただき …
-
トピックス医学プログラムの一貫として、新高1生~新高3生の希望者が国際医療福祉大学 成田キャンパスに行きました。 医学科長 岡本教授から医学部について …
-
トピックス3月8日(土)に開催されました「SSH春季発表会」の様子が茨城新聞に掲載されました。 下記リンクより是非ご覧ください! 2025年3月23日 …
-
トピックス2025年度 体育祭は4月29日(祝)に実施されます。(予備日4月30日) 一般公開の予定ですので、皆様お気軽におこしください。 なお、20 …